オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ



2014年09月11日

9月のミニトークは「調味料の陰陽と選び方」

きっちんすまいるでは、全てのレッスンで食に関する講義(ミニトーク)の時間をとっています。

9月のテーマは 『 調味料の陰・陽 と、選び方 』

とっても、とっても大事なことなので、年に1回、必ずお話しさせていただいているテーマです。

ずっと継続して来てくださっている方は、 『 耳タコ 』 かもしれませんが、どうかお許しくださいね(^^;;


今回は、5種類のお塩を用意して、表示の見比べと、味比べをしていただきました。

9月のミニトークは「調味料の陰陽と選び方」

サラサラのお塩、しっとりのお塩、旨味のあるお塩、しょっぱいだけのお塩・・・。

ミネラルをたっぷり含むお塩もあれば、純粋な塩化ナトリウムもあります。

産地によって、製法によって、お味も風合いも、まるで違います。

そして、実は、カラダへの作用も異なります。

どのお塩がカラダに良くて、どのお塩がイマイチなのか・・・?

そのあたりを詳しくお話しいたします。


その他、みそ、醤油、砂糖、酢、ソース、ケチャップ、油脂、スパイスなど・・・

商品を手にとって、裏面の表示をしっかりと見て・・・。

「 健康 」を意識して選ぶならコレ!

と、その理由なども、しっかり詳しくお伝えしました。



9月のミニトークをお聴きいただいて、調味料選びの参考にしていただけたら嬉しいです。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(レッスン風景)の記事画像
クリスマス☆パーティレッスンでした♪
11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました
食事の黄金比率は 『 5:2:1 』
大切なお嬢様の未来を託していただきました!!
2週間の気づきをシェアしました♪
9月20日(日)重ね煮料理教室
同じカテゴリー(レッスン風景)の記事
 クリスマス☆パーティレッスンでした♪ (2015-12-05 23:59)
 11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました (2015-11-09 16:44)
 食事の黄金比率は 『 5:2:1 』 (2015-10-29 23:09)
 大切なお嬢様の未来を託していただきました!! (2015-10-27 22:00)
 2週間の気づきをシェアしました♪ (2015-10-25 23:46)
 9月20日(日)重ね煮料理教室 (2015-09-20 17:47)

Posted by みこ(横地多実子/よこちたみこ)  at 15:16 │Comments(0)レッスン風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。