2008年07月01日
試食会をしました

今日の試食会には、産経新聞の記事を見て下さった方や、
教室のある「とよなかインキュベーションセンター」に縁のある方が集まって下さいました。
●皆さん、子どもさんはいらっしゃらないものの、お仕事をされているので忙しい。
●でもお惣菜や加工食品ばかりでは不安がある。
とのことで、【きっちんすまいる】に興味を持って下さったそうです。
今日のメニューは「夏野菜の味噌汁、夏野菜の味噌煮、ピーマンのきんぴら」
実際に調理法をお見せして、試食していただきました。
聞いて・見て・香って・味わって・・・「早い」「カンタン」「おいしい」という点を実感!

その上「ヘルシー」で「エコロジー」ということを納得!

料理は苦手だけど、これならできそう!と喜んで下さいました。
きっちんすまいるのお料理は毎日続けても苦にならない料理です。
お料理の苦手な方、お料理初心者の方、仕事や育児で忙しい方にオススメです。
知って損はありませんよ~。
次回の試食会は9月前半に開催。次期のレッスンは9月中旬~下旬スタートの予定です。
お楽しみに~。
クリスマス☆パーティレッスンでした♪
11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました
食事の黄金比率は 『 5:2:1 』
大切なお嬢様の未来を託していただきました!!
2週間の気づきをシェアしました♪
9月20日(日)重ね煮料理教室
11/8 いのちを育む食(Basic)3回目を開催しました
食事の黄金比率は 『 5:2:1 』
大切なお嬢様の未来を託していただきました!!
2週間の気づきをシェアしました♪
9月20日(日)重ね煮料理教室