2014年05月01日
ご予約受付中 『 野菜たっぷり☆お弁当Lesson 』
『 野菜たっぷり☆春のお弁当Lesson 』は・・・
短時間で! パパット作れて! めちゃおいしい野菜料理が、なんと10種類!!
新ジャガ、インゲン、新キャベツなど、春においしい野菜をたっぷり使って、
お弁当で大活躍するレシピを大公開します☆
お弁当だけでなく、普段のお食事としても活用していただけるお手軽で簡単なレシピばかりです。
『 重ね煮 』で野菜のおいしさを引き出すから、調味料はちょっぴりでOK。
ローオイル、ノンシュガーだから、ダイエットにも最適!
きっちんすまいるで一番品数の多い、大人気レッスンです。
野菜料理のレパートリーを増やしにどうぞお越し下さいね!
※野菜中心のお料理ですが、今回は鮭を使用します。

【 5月16日(金) 】
1.ピーマン肉詰め風
2.鮭ボール
3.和風ポテサラ
4.春野菜の和え物(あえ衣3種類)
5.ニラとアオサ海苔の佃煮
6.ひじきのふりかけ
7.手作り即席みそ汁
8.雑穀ごはん
【 6月14日(土) 】
1.彩り野菜のカレー粉焼き
2.モロッコインゲンとジャガイモのサラダ
3.きゅうりのピリ辛漬け
4.ゴーヤチャンプル
5.とろろ昆布の即席すまし汁
6.雑穀ごはん 他
※別日程をご希望の際は、ご相談に応じますのでメッセージ下さい。
【時間】
10:30~13:30
【場所】
きっちんすまいる 川西教室 (川西能勢口駅より 徒歩5~6分)
※所在地はお申込の方にお知らせします。
【タイムスケジュール】
10:30 講義「重ね煮」の概要説明、「お弁当づくりのコツ」ほか
11:00 レシピ説明~調理実習
12:30 試食
13:00 質問タイム
13:15 後片付け
13:30 終了→解散
【参加費】
大人 お一人 5,000yen
【定員】
大人4名
【持ち物】
エプロン
バンダナ
ハンドタオル
筆記用具
★レッスンの受講をご希望の方は・・・
お名前、携帯番号、レッスン名称、ご希望日 をお知らせ下さいませ。
【お申込先】 メール tamiko@kitchensmile-earth.com
電 話 090-7344-4922
(レッスン中は電話に出られませんので、ご了承くださいませ)
メールを確認次第、お電話かメールでご連絡差し上げます。
2日以上立っても返答のない場合は、恐れ入りますがもう一度お知らせ下さいませ。
よろしくお願いいたします。
~まごころごはんの教室~
「きっちんすまいる」主宰
調和料理師 みこ(横地多実子/よこちたみこ)
短時間で! パパット作れて! めちゃおいしい野菜料理が、なんと10種類!!
新ジャガ、インゲン、新キャベツなど、春においしい野菜をたっぷり使って、
お弁当で大活躍するレシピを大公開します☆
お弁当だけでなく、普段のお食事としても活用していただけるお手軽で簡単なレシピばかりです。
『 重ね煮 』で野菜のおいしさを引き出すから、調味料はちょっぴりでOK。
ローオイル、ノンシュガーだから、ダイエットにも最適!
きっちんすまいるで一番品数の多い、大人気レッスンです。
野菜料理のレパートリーを増やしにどうぞお越し下さいね!
※野菜中心のお料理ですが、今回は鮭を使用します。

【 5月16日(金) 】
1.ピーマン肉詰め風
2.鮭ボール
3.和風ポテサラ
4.春野菜の和え物(あえ衣3種類)
5.ニラとアオサ海苔の佃煮
6.ひじきのふりかけ
7.手作り即席みそ汁
8.雑穀ごはん
【 6月14日(土) 】
1.彩り野菜のカレー粉焼き
2.モロッコインゲンとジャガイモのサラダ
3.きゅうりのピリ辛漬け
4.ゴーヤチャンプル
5.とろろ昆布の即席すまし汁
6.雑穀ごはん 他
※別日程をご希望の際は、ご相談に応じますのでメッセージ下さい。
【時間】
10:30~13:30
【場所】
きっちんすまいる 川西教室 (川西能勢口駅より 徒歩5~6分)
※所在地はお申込の方にお知らせします。
【タイムスケジュール】
10:30 講義「重ね煮」の概要説明、「お弁当づくりのコツ」ほか
11:00 レシピ説明~調理実習
12:30 試食
13:00 質問タイム
13:15 後片付け
13:30 終了→解散
【参加費】
大人 お一人 5,000yen
【定員】
大人4名
【持ち物】
エプロン
バンダナ
ハンドタオル
筆記用具
★レッスンの受講をご希望の方は・・・
お名前、携帯番号、レッスン名称、ご希望日 をお知らせ下さいませ。
【お申込先】 メール tamiko@kitchensmile-earth.com
電 話 090-7344-4922
(レッスン中は電話に出られませんので、ご了承くださいませ)
メールを確認次第、お電話かメールでご連絡差し上げます。
2日以上立っても返答のない場合は、恐れ入りますがもう一度お知らせ下さいませ。
よろしくお願いいたします。
~まごころごはんの教室~
「きっちんすまいる」主宰
調和料理師 みこ(横地多実子/よこちたみこ)
冬のセルフケア【風邪・インフルエンザ対策】講座(1day)のご案内
2014年11月~12月のレッスンスケジュール
2014年11月の料理教室スケジュール
【最新】10月のレッスンのご案内 (10/10現在)
2014年9月のレッスン詳細
2014年10月のレッスン詳細
2014年11月~12月のレッスンスケジュール
2014年11月の料理教室スケジュール
【最新】10月のレッスンのご案内 (10/10現在)
2014年9月のレッスン詳細
2014年10月のレッスン詳細