オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ



2016年02月04日

今日、2月4日は 「立春(りっしゅん)」

いのちを育む食の専門家 
横地多実子です。

いつもありがとうございます!


今日、2月4日は 「立春(りっしゅん)」。

暦の上では、「春」になりました。

とはいえ、朝晩はまだ冷え込みますので
「春」の訪れは、まだまだ先のように感じられます。

でも、よくよく観察してみると、
昨日までとは大きく変化していることをみつけました♪

今日、2月4日は 「立春(りっしゅん)」

学生時代に古典の授業を受けている時に
昔の季節感と、現代の季節感にズレがあるので、
どこか違和感を感じていました。

大人になり、旧暦を学びますと・・・

そのズレが生じていた訳を
やっと理解することが出来ました。

それが、《陽ざし》です!!

いにしえの人々は、季節の移り変わりを
《気温》ではなく、《陽ざし》で感じとっていたのです!!


今日の陽ざしは、昨日までとは様変わりして
すっかり春めいて、あたたかさすら感じました♪

「春」は、すぐそこまで来ていますね!

明日はぜひ、「春の陽ざし」を感じてみてくださいね!

=====

【いのちを育む食講座】では・・・

上記のような《旧暦のお話》や、《季節のめぐり》《気候風土》など
自然の営みに基づく理にかなった「食」を学んでいただいています!!

ぜひ、4月からご一緒に学びましょう!!


【いのちを育む食講座】Basicコース(第2期)

開催概要はコチラです。
http://kitchensmile.osakazine.net/e596923.html

お申し込みフォームはコチラです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/bc360f84409685

=====

■「かさね煮(一日体験)講座」

お申し込みはコチラからどうぞ。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/402d5a25415660

詳細はコチラです。
http://kitchensmile.osakazine.net/e596940.html

=====

以下の講座もお申込みを受付けています♪

■「麹と仲良くなる講座②醤油・ひしお・塩麹」
2月23日(火)10~14時 残席2名様

詳細はコチラ
http://kitchensmile.osakazine.net/e593879.html

=====

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ご感想・ご質問など、どんどんお寄せくださいね!


メルマガ配信しています!

食・健康についてのお役立ち情報満載のメルマガです!!

ご登録フォームに、お名前とメールアドレスを書きこんでいただけば
すぐにメールが届きます!!

いのちを育む食の専門家 横地多実子からのラブレターを
ぜひ、お受け取り下さいね!

メルマガのご登録はコチラからどうぞ。
https://55auto.biz/kitchensmile/touroku/entryform2.htm






  • LINEで送る

同じカテゴリー(いのちを育む食講座(Basic))の記事画像
「いのちを育む食講座」開催概要
いのちを育む食講座Basicコースの6回目でした。
いのちを育む食講座Basicコースの6回目でした。
「いのちを育む食講座」Basicコース(第2期)開催概要
【いのちを育む食講座Basicコース】全6回のご感想
【いのちを育む食講座Basic】の最終回でした!
同じカテゴリー(いのちを育む食講座(Basic))の記事
 「いのちを育む食講座」開催概要 (2016-07-13 20:16)
 いのちを育む食講座Basicコースの6回目でした。 (2016-06-21 23:22)
 いのちを育む食講座Basicコースの6回目でした。 (2016-06-20 16:42)
 「いのちを育む食講座」Basicコース(第2期)開催概要 (2016-01-27 21:37)
 【いのちを育む食講座Basicコース】全6回のご感想 (2015-12-14 23:58)
 【いのちを育む食講座Basic】の最終回でした! (2015-12-13 20:00)

Posted by みこ(横地多実子/よこちたみこ)  at 23:22 │Comments(0)いのちを育む食講座(Basic)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。