2008年11月02日
もったいないクッキング
もう冬ですね~。 『おでん』が恋しい季節になりました。
皆さん、おでんの具は何が好きですか?
横地は、何と言っても『大根』です。
あのホロホロっとくずれる感じがたまりませ~ん。
えっ?「皮付きの大根だったらくずれないでしょ!」って?
いえいえ、野菜を皮付きのまま調理する『きっちんすまいる』とは言っても
『おでん』だけは別。 しっかり厚く皮をむくんです!!
・・・が、むやみに捨てたりはしませんよ。
もったいないですからね(^^)
では一手間かけて、おいしい一品を作りましょう!
今日ご紹介する『きっちんすまいる流もったいないクッキング』は・・・

『大根の皮きんぴら』です。すごくおいしいです。
きっちんすまいるでは、下の写真ように、鍋の中に積み重ねて調理します。

この調理法、正式には陰陽調和料理(いんようちょうわりょうり)というのですが
野菜の旨味や甘みを最大限に引きだしてくれるので、
調味料はほんの少ししか使いません。
今回使用した調味料は、丸中醤油を大さじ1程度。ごく少量でおいしくなります。
とってもエコでしょ?
皆さまも、おでんの時のもう一品『大根の皮きんぴら』をお試し下さいね。
皆さん、おでんの具は何が好きですか?
横地は、何と言っても『大根』です。
あのホロホロっとくずれる感じがたまりませ~ん。
えっ?「皮付きの大根だったらくずれないでしょ!」って?
いえいえ、野菜を皮付きのまま調理する『きっちんすまいる』とは言っても
『おでん』だけは別。 しっかり厚く皮をむくんです!!
・・・が、むやみに捨てたりはしませんよ。
もったいないですからね(^^)
では一手間かけて、おいしい一品を作りましょう!
今日ご紹介する『きっちんすまいる流もったいないクッキング』は・・・

『大根の皮きんぴら』です。すごくおいしいです。
きっちんすまいるでは、下の写真ように、鍋の中に積み重ねて調理します。

この調理法、正式には陰陽調和料理(いんようちょうわりょうり)というのですが
野菜の旨味や甘みを最大限に引きだしてくれるので、
調味料はほんの少ししか使いません。
今回使用した調味料は、丸中醤油を大さじ1程度。ごく少量でおいしくなります。
とってもエコでしょ?
皆さまも、おでんの時のもう一品『大根の皮きんぴら』をお試し下さいね。
一日なので、玄米小豆粥
【簡単レシピ付き】ヘルシーな重ね煮晩ご飯〜!!
ランチはスパゲティ・バジリコ (バジペレシピ付き)
ポンデケージョを作りました
ちょっと遅めの昼ごはん
今夜はゴーヤの肉詰め♪(レシピ有)
【簡単レシピ付き】ヘルシーな重ね煮晩ご飯〜!!
ランチはスパゲティ・バジリコ (バジペレシピ付き)
ポンデケージョを作りました
ちょっと遅めの昼ごはん
今夜はゴーヤの肉詰め♪(レシピ有)