オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ



2014年08月15日

今朝は玄米の五分粥

今朝は玄米の五分粥を薄塩味でいただきました。

玄米の穏やかな甘みとトロミが、食道に胃に、そして身体中に拡がって、優しくいたわりながら活力を与えてくれるのを感じています。

一粒万倍

発芽して一万倍に増えるチカラを秘めた玄米だからこそ。

今朝は玄米の五分粥

ちなみに、お米の10倍のお水で炊いたものを五分粥といいます。

今回は土鍋に1000ccのお湯を沸騰させて、
そこに1/2合の炒り玄米(さっときつね色に炒ったもの)を加えて1時間炊きました。

厚みのあるお鍋でじっくり炊くのがオススメです。

食べやすい濃度になるように、水分加えてもOKです。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
講演させていただきました♪
11/6 農楽マッチおいしい会でお料理してきました♪
素敵な器が仲間入り~☆
大好きな器のお店に伺いました
母乳の質が変わる! カラダが変わる!
メルマガ配信しています!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 講演させていただきました♪ (2015-11-16 02:01)
 11/6 農楽マッチおいしい会でお料理してきました♪ (2015-11-08 14:33)
 素敵な器が仲間入り~☆ (2015-10-10 21:19)
 大好きな器のお店に伺いました (2015-10-03 12:40)
 母乳の質が変わる! カラダが変わる! (2015-10-01 00:16)
 メルマガ配信しています! (2015-09-29 16:10)

Posted by みこ(横地多実子/よこちたみこ)  at 10:00 │Comments(0)雑記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。