オオサカジン

出産・育児 出産・育児   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ



2011年12月05日

越後村上名産の塩引鮭を捌く

今年もまた、我が家の大好物「塩引き鮭」をいただきました。
越後村上名産の塩引鮭を捌く
と言っても、お歳暮として実家に届いたものを譲ってもらっただけなんですけどね。

『 塩引き鮭とは・・・新潟県村上の名産品で、内臓をとった新鮮な鮭に粗塩をすり込み、
  1週間漬け込んで身を引き締めた後、ほどよく塩抜きして日本海の寒風で干し上げたもの。』

だそうです。 だから、塩がよくきいてて、旨味たっぷりなんですね!

「ごはんのとも」として欠かせないくらい、めちゃめちゃ美味しい『塩引き鮭』ですが、
ただ一つ難点があります・・・それは、皮が非常に硬いこと。

たとえ出刃包丁を使ったとしても、皮はギコギコやらないと切れません。
チカラが要るし、疲れるし、手にマメができてくるし・・・。
毎年、切り身に捌き終えるまでに、約2時間もかかっていました。 ふぅ・・・

ところがですよ!ところが・・・
今年は1時間もかからず、きれいに捌ききることが出来ました!やったー!
わぁい! パチパチパチ♪
越後村上名産の塩引鮭を捌く

この道具使うだけで、時間を半減させることが出来るなんて、すごい! ただただ感動です♪
思い切って「キッチンバサミ」を使ってみて本当によかった!

さぁ、ご近所さんにお裾分けしてこようっと。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
講演させていただきました♪
11/6 農楽マッチおいしい会でお料理してきました♪
素敵な器が仲間入り~☆
大好きな器のお店に伺いました
母乳の質が変わる! カラダが変わる!
メルマガ配信しています!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 講演させていただきました♪ (2015-11-16 02:01)
 11/6 農楽マッチおいしい会でお料理してきました♪ (2015-11-08 14:33)
 素敵な器が仲間入り~☆ (2015-10-10 21:19)
 大好きな器のお店に伺いました (2015-10-03 12:40)
 母乳の質が変わる! カラダが変わる! (2015-10-01 00:16)
 メルマガ配信しています! (2015-09-29 16:10)

Posted by みこ(横地多実子/よこちたみこ)  at 01:26 │Comments(0)雑記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。