2008年08月18日
陶器とりかえ隊
私の地元豊中に、「赤ちゃんからのESDとよなか」という、
子育て環境を見直す活動をしているお母さんたちのグループがあります。
私もメンバーで、時々参加しています。
今日はそのグループの活動の一つ『陶器のリサイクル市“陶器とりかえ隊”』の日。
10時~14時まで、新千里東町の「ひがしまち街角広場」の店頭をお借りして開催しました。
今日はお盆明けということもあってか、「ひがしまち街角広場」周辺の人通りもまばら。
のんびり、ゆったりとした時間が過ぎました。

『陶器とりかえ隊』とは、ご家庭で不要になった食器を持ちよっていただき、
必要な方に無料でお譲りするというリサイクル運動です。
趣旨に賛同してくださった方が、新品の食器を提供してくださったりするので
掘り出し物に出会えることもあります。
次回は9月16日(火)10時~14時。場所も同じ「ひがしまち街角広場」。
10月は17~19日に千里中央のコラボを予定しています。
子育て環境を見直す活動をしているお母さんたちのグループがあります。
私もメンバーで、時々参加しています。
今日はそのグループの活動の一つ『陶器のリサイクル市“陶器とりかえ隊”』の日。
10時~14時まで、新千里東町の「ひがしまち街角広場」の店頭をお借りして開催しました。
今日はお盆明けということもあってか、「ひがしまち街角広場」周辺の人通りもまばら。
のんびり、ゆったりとした時間が過ぎました。

『陶器とりかえ隊』とは、ご家庭で不要になった食器を持ちよっていただき、
必要な方に無料でお譲りするというリサイクル運動です。
趣旨に賛同してくださった方が、新品の食器を提供してくださったりするので
掘り出し物に出会えることもあります。
次回は9月16日(火)10時~14時。場所も同じ「ひがしまち街角広場」。
10月は17~19日に千里中央のコラボを予定しています。