筑前煮
今夜のおかずは、根菜たっぷりの筑前煮。
材料は、しいたけ、こんにゃく、里芋、大根、人参、ごぼう、うすあげ。
重ね煮で作ると野菜の甘みと旨みが引き出されるので、味つけは
醤油(
丸中醤油がオススメ)だけ。
お肉をを使わなくてもすごくおいしくできるんですよ!
煮物は、冷める時に材料に味が染み込んで美味しくなります。
昼食の片付けをしながら軽く炊いて、
フタをしたまま夕方まで放置しておけばいいんです。
ちょっと手抜きのようですが、これこそが煮物の極意!!
それはそれは美味しい筑前煮ができあがります。
夕食前は温め直すだけなので、忙しい主婦には嬉しい限りですね。
関連記事