我が家の味噌汁の定番は、野菜たっぷりの重ね煮のお味噌汁です。冷蔵庫にある野菜4~5種類と味噌を積み重ね、水を入れて煮るだけ。
とっても簡単なのに、野菜の甘みと旨味がしっかり感じられる、味わい深いお味噌汁が出来上がります。
今日は子供達のリクエストで、すいとん入りのお味噌汁を作ることにしました。
すいとんを作るのは、もちろん子供達。
小麦粉を適量、お椀に入れて水で練ります。
スプーンを2本使って煮立った味噌汁の中に適当に落とし入れます。
すいとんが浮き上がってきたら火を消し、蓋をして2~3分蒸らせばOKです。
とってもおいしいですよ!
小麦粉は、薄力粉ならツルッとした食感。強力粉ならモチッとした食感になります。
どちらも美味しいので、その日の気分で使い分けてもいいですね。
さらに美味しさにこだわるなら、国内産小麦粉を使ってみて下さい。
有名メーカーの外国産小麦粉より遙かに味わい深いと思いますよ。
それに、ポストハーベスト(収穫後の農薬散布)もないので安心ですしね。
さて、ここでちょこっとPRさせて下さい。
重ね煮(陰陽調和料理)は、野菜の潜在能力を引き出すお料理なんですよ!
簡単で、短時間で調理できる上に、美味しいといいことずくめ。
お仕事や育児で忙しく、調理に時間をかけられない方や、料理の苦手な方、美味しい野菜料理を手軽に食べたい方、健康的にスリムになりたい方にオススメです。
あなたも陰陽調和料理をはじめてみませんか?
ちなみに、きっちんすまいるが毎週金曜日に発行しているメルマガでは、陰陽調和料理の情報とレシピを無料で紹介しています。この画面左上のボックスから、ぜひご登録下さいね。
そして遂に、重ね煮(陰陽調和料理)の作り方を詳しく紹介したDVDが完成しました!!
12月中旬にはネット販売を開始できそうです。(詳しくは後日お知らせします)
一人でも多くの方に重ね煮(陰陽調和料理)の良さを知っていただきたいと思っています。
どうぞご購入下さいね。
では、また明日。