素敵な器が仲間入り~☆

みこ(横地多実子/よこちたみこ)

2015年10月10日 21:19

いのちを育む食の専門家 横地多実子です。

先日、注文させていただいた、器が届きました♪

清水焼 『翔光(しょうこう)』 という窯元の女性作家さんの作品です。



              (器の店 三島さんの写真をお借りしました。)

黒い飯椀、白い小鉢、白い銘々皿の三種類。

どちらかというとシンプルで地味な色合いの器なのですが、
《中心に立体的に描かれたスパイラル》に
心を奪われてしまいました~(笑)

大きさ・深さ・軽さも手にしっくりとなじむし、不思議なぬくもりがある。
きっと、一つ一つの器に氣を込めて作っておられるからに違いない。
・・・と勝手に思ってます。(笑)



淵の立ち上がり加減や、開き具合が絶妙なのは、
日頃からお料理を盛り付けて試行錯誤されているからに
違いありません♪

お料理を無造作に盛り付けても、美しく、おいしそうに見えるのです!!
こんなにかしこい器、見たことない☆

三島さんのおかげで、こんな素晴らしい器に出会うことができました♪
素敵なご縁に感謝です。

三島さんのブログで、「きっちんすまいる」をご紹介いただいています。
よろしければ、コチラもご訪問くださいね!
http://utuwaya.osakazine.net/e588646.html

最後までお読みいただいて、ありがとうございます♡

いのちを育む食の専門家 
横地多実子






関連記事