子どもの「こころ育て」は食卓で!!
こんにちは。
いのちを育む食の専門家 横地多実子です。
10月から開講する【いのちを育む食講座】
おかげ様でたくさんの方からお問い合わせをいただいています。
ありがたいことです♪
【いのちを育む食講座】では、
我が子の子育てを通して学んだことを含めて、実践的にお伝えします。
少しご紹介いたしますね!!
①こころ育ては食卓で
料理をしながら、お食事を食べながら、
・おいしいね!と味わうこと
・いのちを感じること
・食べ物を粗末にしないこと
・器を丁寧に扱うこと
食卓での日々の会話が子どもの心を育みます。
②手料理はカラダを健やかに育む
・出汁をとる
・野菜を丁寧に洗う
・味噌や梅干しを仕込む
・おやつを手作りする
・素材を重ねて調和した料理を食べる
・一人一人の器に盛り付ける
家族の笑顔と健康を願って作るお料理をいただくと元気になれますね!
③たかが食事、されど食事
・人を良くするものが食事です
・食事を調えると、体調が良くなり、行動が変わり、人相までも変わってくる
・似て非なるもの「袋の味・おふくろの味」
あなたと共に、学びを深めていきたいと思っています。
【いのちを育む食講座】の詳細はコチラ
http://kitchensmile.osakazine.net/e585214.html
関連記事