ガスコンロとの「別れと出会い」

みこ(横地多実子/よこちたみこ)

2010年03月19日 20:46

このマンションに引っ越してきて以来10年間もの間お世話になり続けたガスコンロです。


息子が森の子さんだった時も、娘パルピーが誕生した時も知っているこのコンロと
今日お別れすることになりました。

毎日の食事の準備だけでなく、レッスンも、試作も、DVDを撮影したのも、すべてこのコンロ。

油まみれになったことも、大豆の茹で汁が吹きこぼれて(※)焦げ付いたこともあります。

私の料理人生の大半をともに歩んできた道具だけに、なかなか感慨深いものがあります。

お礼の意味を込めて、朝からピカピカに磨いてお別れすることにしました。



撤去したところ。なんだか寂しいですね・・・。

(※大豆の茹で汁の吹きこぼれ、今のうちに拭いておこう。)
  ・
  ・
  ・
そして、新しく我が家に仲間入りしたのは、大阪ガスの 『 ガラストップコンロ 』 です!


やっぱり見た目がスマートですよね!キレイやわ~。

お料理すると煮汁や油の汚れはつきものですが、サッと一拭きで元通りピカピカ。

お掃除がラクチンなのは、主婦としても嬉しい限りです。

温度センサーや立ち消え安全装置は以前からありましたが、
新しい機能がどんどん増えて、温度を一定に保つことが出来るようになったり
温度センサーが働いて、沸騰しすぎたら自動消火する装置もついているみたい。
これなら、お年寄りにも安全だなって思いました。

タイマーをかけたら、時間になると自動消火してくれるので
土鍋調理(ご飯を炊く)や圧力鍋調理がますます便利になりそう。

すごく楽しみで~す!






関連記事