今日はヘルシー中華でした!

みこ(横地多実子/よこちたみこ)

2011年03月03日 01:21

今日のすまいるレッスン(中級)は、きっちんすまいる自慢のメニュー。


中華おこわ・干し貝柱のスープ(フカヒレスープ風)・八宝菜・切り干し大根のサラダ和え・豆腐花

これだけ作って、油の使用量はなんと大さじ1。 4人分でたった大さじ1とは驚きですよね!

もちろん、お肉も魚も、中華だしなどの旨味調味料や砂糖も一切使っていません。

類い希な、あっさりヘルシー中華です!


今日のMVPは乾物たち!

干しエビ・干し貝柱・干し椎茸・切り干し大根などの乾物は

水に浸けておくだけで、おいしいダシがた~くさんとれる素晴らしい食材です♪


これらのダシを最大限に利用して、重ね煮調理すれば、

やさしくて味わい深い、ヘルシーな中華料理ができるんです!

乾物って、最高に素敵な食材ですよね!


あっ!そうそう! 忘れないうちにお伝えしておきます。

初夏に「乾物づくしの料理教室」を計画しています。

まだ献立は決まっていませんが、今回のように乾物づくしになります。

会場は、ディリパ (大阪モノレール 万博記念公園駅 出てすぐの大阪ガスショールーム)です。

日程は、5月19日(木)10時から と 6月16日(木)10時から 

※両日とも同一内容ですので、ご都合の良い日にお越し下さいね。


ちなみに両日の午後からは「保存食づくりの講習会」です。

5月19日(木) 梅シロップ&生姜の甘酢漬け作り

6月16日(木) 白梅干しと赤シソジュースの作り

こちらもお楽しみに~。

追伸:お陰様で、中3の息子は無事第一志望に合格しました!
    有り難いことです。


関連記事