はじめてレッスン(4)でした

みこ(横地多実子/よこちたみこ)

2011年02月23日 22:00


今日はきっちんすまいる定番中の定番、はじめてレッスンの4回目。

炊き込みごはん、豆腐のおすまし、カブと油揚げの煮浸し、具だくさん白和え、白玉入り水ようかんの5品でした。

そして座学は、「まごわやさしい」「料理のさしすせそ」そして「避けた方がよい食品」について。

知っているようで知らない「食」のことを詳しくお話ししました。

今日参加された生徒さんは、次のように仰ってくださいました。

・料理もすごく役立つけど、座学の方がもっと役立つし面白い。

・きっちんすまいるの「食」の話は、妊娠・出産する前にぜひ聞いておきたかった。

そうなんです!

私が本当に伝えたいのは、料理じゃなくて「食」の情報!

きっちんすまいるの「食」情報は、料理以上にすごく内容が濃いんです!

今、子育て真っ最中の方はもちろん、妊娠・出産する前の方にぜひ聞いていただきたいんです!


おいしい料理を作りたいなら、巷にたくさんある料理教室で充分。

でも、 『すこやかに生きる力を身につける為の「食」情報』は、他ではまず得られません。

そして『自然の摂理に従ってすこやかに生きる』ために最も有効な実践方法が

『陰陽調和料理(いんようちょうわりょうり)/重ね煮(かさねに)』 なのです!

という訳で、面倒な白和えも、重ね煮で作ればとっても簡単! 食卓への登場回数が、ぐっと増えますよ!



関連記事